道院長の独り言 | 能登七尾道院 | Page 6

道院長の独り言
Shorinji Kempo

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

埼玉県少林寺拳法連盟より災害義援金

今回、埼玉県少林寺拳法連盟より
能登半島地裁により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 埼玉県少林寺拳法連盟では、まずは復旧の力になれたらという思いから、「能登半島地康 復興支援 2024年埼玉県少林寺拳法大会」開催時に災害義援金の募集とパンフレット広告掲載料の一部を災害義援金とすることにいたしました
テレビニュース等では、復旧もまだ道半ばと伺っています。 わずかな金額で恐縮ですが、同じ道を歩む同志にとって、少しでもお役に立てられればと思っています

と連絡があり、石川県の災害義援金窓口と石川県少林寺拳法連盟に災害義援金が送られてきましたました
ありがとうござます
能登半島地震復興支援 2024年埼玉県少林寺拳法パンフレット抜粋を載せます
全国からこの様な支援を沢山頂いています
感謝です

能登七尾道院では、常時の活動を行うことが出来ていますが、

まだまだ、日常とはほど遠い中での生活を余儀なくされている方が多くいます

2024-7-27 金剛禅総本山少林寺 広報委員会オンラインミーティング

2024年7月27日(土)午後から
金剛禅総本山少林寺 広報委員会オンラインミーティングが開催され参加しました
知ってもらうための広報の重要性
各道院の取り組み:各道院サイトの設置はデジタル広報の基本、ブログの更新などを行い新鮮な情報を提供できるようにする
チラシの配布、のぼり旗、イベントなどの参加を通してのアピールなど従来のアナログ広報と併用して行っていく
県教区の取り組み:各道院のバックアップ、ブログの更新などのアドバイスや講習会などの開催、イベントへの複数道院参加を調整するなど
本山の取り組み:マスへのアピール、動画投稿などを計画中
各道院への広告素材の提供など
「チラシを配って全然反応が無かった」という一方で「チラシは効果抜群だった」という意見もある
「道院サイトを見て見学に来たという人は一人もいなかった」という一方で「道院サイトから問い合わせが複数有った」という意見もある
何が効果があって、何が無いのかは、その状況によって、様々であり、積み重ねが重要なのかもしれないと思いました
沢山の情報があふれている中で。知ってもらうための広報は重要です
知ってもらった後は、現在は検索をして調べてから行動に移すかどうかを判断します
検索をして、道院の情報が全く検索されなければ、そこで終わりとなってしまうことが多いと思います
道院サイトやSNSなどはその為の基本インフラなのだと思います

2024年7月27日 修練風景

2024年7月27日 修練風景 〜見学・体験大歓迎!〜
今日は午前中に時間を変更して行っったのですが、それでも暑かった!
本日は、見学・体験者あり
作務、鎮魂行
土曜日は学科学習もおこなっています
本日のテーマ「本当の強さとは?」
次に準備運動を兼ねたラダー運動
さらに基本、技術修練とすすみました
最後は、本日行った技術のまとめ発表を一組ずつ行ってもらいました

参加してくれた体験者は楽しんでくれたようです
正式に入門してもらえたら嬉しいかぎりです

熱中症予防!

明日は少林寺拳法石川県大会です
明日も蒸し暑くなりそうなので
OS-1と塩分補給タブレットを買ってきました
熱く集中するのは良いのですが
熱中症には気おつけてください
さぁ、最後の調整です!

2024-6-30 金沢市民スポーツ大会 少林寺拳法競技

2024-6-30 金沢市民スポーツ大会 少林寺拳法競技に朝から審判でお手伝いに行ってきました
今回は金沢市スポーツ協会の計らいで特別枠で、能登地区からの参加もさせてもらえることになりました

七尾からは少年部3級以上の部組演武で参加し、2位を頂く事ができました
頑張りました
七尾市大会は中止となっていたので、ありがたいお誘いでした
さて、7月の少林寺拳法石川県大会でも頑張ってくださいね!

2024-6-29 ホワイトボードの絵

ホワイトボードの絵
能登七尾道院のホワイトボードに忘れた頃にひっそりと描かれる絵
壊れたマグネットシートを上手く組み合わせて様々な表現がされている
新規の連作をお楽しみくださいませ😊

見学・体験 大歓迎!!

見学・体験 大歓迎!!
 
見学・体験者がありました
いつでも大歓迎です!!
優しい?先輩拳士が指導してくれます!
 
子供達に先生になってもらって
結手、合掌礼、立ち方、座り方など
動作の指導をしてもらいました
正式に入門してくれると嬉しいです♪

6月なのに暑いですね!

今日は暑い修練日となりました
扇風機の出番です
追いつかないので、エアコン稼働
でも、一番は やっぱり団扇!

2024-6-6 ホワイトボードの絵

2024-6-6 ホワイトボードの絵

気が付いたらホワイトボードに新作がありました

いつの間に完成させていたのだろうか?

2024-6-1 石川県中学生大会、高校生大会

2024年6月1日(土)根上勤労者体育センターにて
第18回石川県中学生少林寺拳法大会、石川県高校少林寺拳法大会に
審判員として参加しています
若さあふれる演武は、素晴らしいですね
白帯だけで組んだ団体演武もありました
4月から始めたばかりだと思いますが、しっかりしていました
指導が良いのでしょうね