修練 | 能登七尾道院 | Page 7

修練
Shorinji Kempo

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

2023-10-30修練風景

2023年9月30日(土)私(道院長)は仕事で修練をお休みしました。
代わりに一般の幹部拳士が少年部の修練を監督してくれました。

サボらずにできていますか?

私(道院長)が、いない方が真面目に修練に取り組んでいるような?

修練後、花火大会!

カレーを食べた後は、
しっかり修練も行いました。
少し早めに修練を終えて、
道院前の駐車場で花火大会です。

お兄ちゃんは、お兄ちゃんです

何だかんだと言っても、お兄ちゃんは、お兄ちゃんですね。
さっきまで、何やらもめていたのに、直してやる。とこの光景です。
とても、ほっこりと嬉しい気持ちとなりました。

昇級合格証を渡しました

少年6級、少年2級、一般2級の合格書を渡しましたよ。
頑張ってきた証ですね!
ただ、先に緑帯を渡した時の方が喜んでいたような気がするのは、私の気のせいだろうか?

2023-6-17 皆で作務

2023-6-17 皆で作務

今日は、北信越高校生大会の審判で、私(道院長)は修練に参加できませんでした。

留守は、一般の方々にお任せだったのですが、作務も皆で手分けして行い、修練も最後まで一生懸命に行い、100点満点だったそうです。

いつも、この調子でよろしくお願いします。

大車輪チャレンジ

受身で縄を使って大車輪の練習を行ってみました。

一本目の縄をまたぐ様に両手をついて、2本目の縄を越せるか?段々2本の縄を離していき、どこまでいけるか?大車輪チャレンジを行なってみました。

動画▷_ここをクリックすると再生します

2023-5-20 暑い日には、アイスが美味しい

暑い日には、アイスが美味しいですね。 今日は、アイスの差し入れがありました。ありがとうございます。

2023-5-18 お土産を分けました

全国道院長講習会のお土産を分けました
ショコラクッキー

2023-5-6 当たり前に修練できるありがたさ

本日、修練の様子です。
連休中なので、参加率は悪いかな?と思いましたが、皆さん熱心です。
昨日の地震の影響はない様で何よりでした。
被災された方は、お身体を大切にして下さい。
改めて、当たり前に修練できるありがたさを感じています。

2023-4-23 三段受験に向けての特別練習

2023-4-23 三段受験に向けての特別練習

日曜日の午後から特別練習を行いました。

三段までの技の総ざらいです。