修練 | 能登七尾道院 | Page 2

修練
Shorinji Kempo

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

2025-2-8 準備運動(ボール投げ!)

2025-2-8
身体を温める準備運動として
ボール投
但し特大サイズ
ストーブと買ったばかりの鏡には当てないでね!

2025-2-8 積雪50cm!

昨晩の積雪
膝下までありました!
50cmほど
1時間半の成果!
汗をかき、これで筋トレになっかな?

午後からは通常通り修練です

2025-2-6 雪のため修練はお休み

本日の修練は、雪のため
お休みとしました
幸い積雪は、それ程でも無いのですが
夜間はカチカチに道路が凍結しています
念の為

2025-1-30 外は雪

2025-1-30 外は雪☃️
寒いので、身体を温めるゲームを二つ
ビニール袋を落とさないように蹴り上げるゲーム
もう一つは、袖章を相手に取られない様にしながら、相手の袖章を狙うゲーム
盛り上がります

2025-1-4 合同初稽古

合同初稽古

(能登七尾道院、石川河北道院、中のとスポーツ少年団、能登志賀スポーツ少年団)

2024-12-21 今年最後の修練

2024-12-21(土) 今年最後の修練
 今年は正月の能登地震のため、修練開始が2月からとなりましたが、本日で今年最後の修練となりました
 1月は震災、水のありがたさを再認識
 2月、1ヶ月遅れの新春法会、修練開始
 4月は避難所で少林寺拳法エクササイ
 5月、イベントへの参加
 暑い夏を過ごし
 9月は個人的に中堅道院長鍛錬合宿に参加
 10月、地域社会少林寺拳法指導者研修会に参加
 11月、2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに出場
 12月、七尾市少林寺拳法協会が、いしかわ生涯スポーツ優良団体で表彰されました
 色々とあった2024年でしたが、元気に1年を過ごすことができました

 最後の修練は、基本の確認と即興ですが10分ほど打ち合わせをしてもらい、二人一組で今年1年の修練の成果を発表してもらいました

2024-12-18 お土産は”うどん!”

2024-12-18 お土産は”うどん!”
2025年度考試員・審判員研修会で本山に行って来たので
香川県のお土産として”うどん!”を買ってきました
三種類あるので選んでくださいね

今年の修練も後わずか
マンツーマンでそれぞれの科目をチェックしました

2024-11-30 真面目に修練にも励んでいます

2024-11-30
鎮魂行
真面目に修練にも励んでいます
前回の法話の効果があったのかな?

2024/11-30 修練前の一コマ

2024/11-30
修練前の一コマ