2025-4-26 本日の修練
複数の法形を組み合わせて相対演練を
相手を変えながら行いました
もう少し、動きに慣れてきたら演武にまとめれるかな?
◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです
2025-4-26 本日の修練
2025-4-26 合掌礼(法話)
少林寺拳法では道院の出入りの時や挨拶、修練を始めるとき、終わるとき
お互いに技を掛け合うときにも最初と最後に合掌礼をしますね
感謝の気持ちや相手のことを尊重して合掌礼をします
先生は、もう一つ理由があると思います
それは、自分の気持ちのスイッチを入れるためだと思います
合掌礼をすることで、「今から頑張るぞ!」と気持ちを切り替える切っ掛けにするのです
ずう〜と集中していることは、なかなかできません
せめて、合掌礼から合掌礼の間は、集中して取り組むのです
なので、合掌礼をいい加減な感じで済ますのはダメです
相手のことも考え、自分の気持ちの切り替えのためにも、合掌礼はしっかりと行ってください
2025-3-29 13時半〜15時半
中堅道院長”鍛錬”特別合宿のフォローアップ研修(ZOOM)に参加しました
半年ぶりの再開です
近況報告、講義、討議とプログラムが展開されました
また、集まって、易筋行も行えれば良いのですが・・・
奈良県では、3月23日に鍛錬修練会を開催したそうです
また、関東地区では 4月20日に振り返り修練会を行うようです
全国では積極的に活動を継続しているようです
第2回目の中堅道院長”鍛錬”特別合宿は、10月11日〜12日に東京別院を会場に行われるようです
近々では、本山で行われる 全国道院長研修会で再会できることを楽しみにしたいです
ラダー
体幹トレーニング
ゴロゴロ
© 2025 能登七尾道院.