道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

2024-5-18 鎮魂行

鎮魂行

短い時間ではありますが、座禅を組みます

自分を見つめ直す時間になればと思います

何かと慌ただしく時間に追われる生活ではありますが、この様な時間を意識的に設けることは大切だと考えます

2024-5-18 学科

土曜日は、学科の時間も設けています

読本を読んで、解説をすこし加え、質問などがあれば答えています

2024-5-9 開祖忌法要

2024-5-9 開祖忌法要を執り行いました

法話として
今日は、自分が本当に、開祖の指し示してくれた自己確立、自他共楽の修行に邁進しているか?
振り返る時間でもあります
挫けそうになった時は、道院に集う仲間がいます
自戒を込めてお話しをしてみました

2024-3-31 「少林寺拳法エクササイズ」でボランティアに行って来ました

2024-3-31 午前中
七尾市少林寺拳法協会の活動として、避難所となっている七尾市文化ホール(旧七尾市サンライフプラザ)にて「少林寺拳法エクササイズ」としてボランティアに行って来ました。
先日参加した、七尾市スポーツ協会総会で「スポーツからも七尾市の復興に貢献していきましょう」との話がありました。
そこで、七尾市少林寺拳法協会としても何か貢献できることはないかと考えて、少林寺拳法健康プログラムを使ってのボランティアを思いつきました。
震災から3ヶ月が経過、仮設住宅も完成し、避難所に残っている方も随分少なくなってきました。しかし、残っている方は、それだけ困難な状況が継続していることになります。
避難所生活は、どうしても普段より動く機会が少なくなりエコノミー症候群がおきやすくなります。そうで無くても体力が落ちやすくなっています。これを予防するために、今までも様々な団体のボランティアが運動を促す活動していたそうですが、段々と引き揚げていったそうです。
日中は避難所に残っている方は少ないそうですが、それでも10名前後の方が集まってきてくれました。
ご高齢の方が多かったので、椅子に座ったままでもできるプログラムとしました。
簡単に少林寺拳法についての説明とデモンストレーションを行った後
「安心して下さい。これを一緒にやりましょう。という話ではありません」
「皆さんで少林寺拳法の動きを取り入れた運動を音楽に合わせて行っていきます」
動きの説明をくわえながら、一つ一つ動きを区切ってゆっくり運動を15分ほど行いました。
次に椅子に座ったままの姿勢で座禅(深呼吸してリラックス)を体験してもらいました。
カラダとココロの調整です。
最後に合掌礼のお話(法話)をして、お互いに感謝の気持ちを込めて合掌礼をして終了としました。
参加された方からは、「身体が少しポカポカしてきた」「身体を動かさなきゃね」など言葉が聞かれました。
「来週もお邪魔しても良いでしょうか?」と尋ねると拍手をして頂きました。「ありがとうございます」こちらこそ感謝です。
今回は、昨日申し入れをして、急遽実施してみました。どんな感じで開催出来るかを試す意味もありました。
週に1回ぐらいしか開催出来ないかもしれませんが、好感触も頂きましたので、これからも継続していければと思います。
七尾市文化ホールを出た足で、七尾市総合体育館にも寄ってみました。七尾市総合体育館も避難所となっているため、状況確認と話を聴くためです。責任者の方が不在だったので詳しくは後日となりましたが、こちらでも開催出来そうな感触でした。

2024-2-8 新春法会 奉納演武

2024-2-8奉納演武

2024-2-8 新春法会 奉納演武
新春法会の最後に奉納演武を行いました。
合わせている暇も無かったので、ぶっつけ本番です。
細かな失敗は、愛嬌という事で勘弁して下さい。