道院長の独り言 | 能登七尾道院 | Page 18

道院長の独り言
Shorinji Kempo

◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです

敷布

新しく敷布を買いました。
写真下の机に敷いてみました。

今までは机がそのままむき出しだったのですが、これで祭壇らしく厳粛に見えるかな?


2023年5月11日 開祖忌法要の写真

2023年10月5日 達磨祭の写真

2023-10-30修練風景

2023年9月30日(土)私(道院長)は仕事で修練をお休みしました。
代わりに一般の幹部拳士が少年部の修練を監督してくれました。

サボらずにできていますか?

私(道院長)が、いない方が真面目に修練に取り組んでいるような?

無事に七段允可

2023年9月18日、本山にてSHORINJI KEMPO UNITY 9月度特別昇格考試を受験しました。

無事に七段允可されました。

今まで修練にお付き合いしていただいた皆さんありがとうございました。

試験は、何回受けても緊張しますね。

技術審査は、比較的落ち着いて実施できましたが、口述試験は一瞬、頭の中が真っ白になってしましました。相当、しどろもどろになっていたと思います。反省点です。

この緊張感も修行の内としておきます。

当日は晴天、9月中旬だと言うのに気温は真夏でした。

多度津駅から本山へ昇っていくだけで、汗だくになってしまいました。

新作 ホワイトボードの絵 第8弾

ホワイトボードの作品が新しくなっていました

顔?なのでしょうか?

一ヶ月前の作品には、こんなのが?

少し足されてこんな感じ、クワガタ?に見えなくも無いが・・・何だろう?
 
画伯達にもブームがあるようで次々新作を発表してくれるときと
長らく待たされるときがある
芸術の秋に向けて新作を期待する

足下にコオロギ!

IMG_動画を再生(クリック)

駐車場の足元にコウロギが! まだまだ暑い暑い夏だと思っていましたが、季節は確実に秋に向かっているのですね。 動画では、聴こえるか分かりませんが、虫の音の大合唱です♪

#虫の音

#コウロギ

#大合唱 #秋を感じる

旅行のお土産

 能登、仙台、和歌山、広島と夏休みの旅行のお土産を色々頂きました。

道院拳士の皆で分けました。 お土産ありがとうございます。 墓参りぐらいで、何処も行かなかった私ですが、旅行に行った気分を味わうことができました。

#夏休みの旅行

#旅気分

#お土産

自前の道院 気兼ね無く使える!

子供達は、9時には帰して、私は9時半からの金剛禅広報委員会zoom会議に参加
午後から、合宿の後片付けたと掃除をしてきました。
自前の道院なので、こんな時は気兼ねなく使えます。

ベーコン・エッグ・トースト!

朝食は、トーストで、ベーコンエッグ!
卵を上手く割れるかな?大会
まあ、黄身が潰れても関係ないのですが!
塩胡椒が無かったので、ベーコンの塩味だけですが、薄味でこれはコレで美味しいかも

手乗りトンボ!

魚は釣れませんでしたが、トンボが何故か寄ってきて手に止まりました。
手乗りトンボですねー

釣れなくても!楽しい!

ようやく釣りに来ました。
太陽は朝から暑いですねー
1時間半程頑張りましたが、
釣果は、0でした。坊主です。
早起きをして釣りをした。
それだけで楽しいのですが、釣れればもっと嬉しい