道院のご案内 | 加賀錦城道院

加賀錦城道院のご案内

今のひとときも、これからのひとときも素晴らし

石川山代道院を1995年に設立し活動を行ってまいりましたが、現在、加賀錦城道院に名称の変更をしております。
修練は加賀市山代小学校近くの山代ファミリーサポートセンターにて行なっており、
壁には鏡が張られ、床はマット敷き、空調設備も完備され恵まれた環境で汗を流すことができます。

専有道場

加賀錦城道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、加賀錦城道院の活動の拠点となります。

具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。

住所石川県加賀市
道院長梅原 一幸(大導師 大拳士 六段)
お問い合わせは/TEL 090-1633-8112
メールでのお問い合わせはこちら

施設の特徴と所属拳士の構成について

対象 ・一般 (中学生以上)
・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい)
性別問いません
経験問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。
施設特徴
  • 冷暖房完備
  • 近くに駐車場/駐輪場あり
  • 市街地にあります

修練日と場所について

【月曜日】 山代ファミリーサポートセンター
住所〒922-0245 石川県加賀市山代温泉山背台1丁目24
交通加賀温泉駅から車10分
修練時間 少年部 19:00~20:30
一 般 19:00~21:00
地図
【金曜日】 山代ファミリーサポートセンター
住所〒922-0245 石川県加賀市山代温泉山背台1丁目24
交通加賀温泉から車10分
修練時間 少年部 19:00~20:30
一 般 19:00~21:00
地図