2024-11-16 大会 1日目
会場のエコパアリーナは、綺麗で立派な会場ですね
1日目の審判は、大学生の部、三段・四段の部、中学生女子の部です
1年間頑張って来た拳士達の頑張りを評価する立場となるので、ドキドキです
出場拳士達と同じ様に審判も緊張しながら全国大会に参加しています
◇このコンテンツは少林寺拳法グループ関連団体についてのコンテンツです
(写真は夕方に撮りました)
少し遅めの昼食は「浜松餃子」!
考えていた以上に広く、沢山の楽器が世界から集められていて見応えがありました
2024年10月6日(日) 金沢勤労者プラザに於いて
石川県教区達磨祭後、第2回石川県教区研修会が開催されました
講師は、織平道院長が務めました
講義内容は、「誓願の主旨」と「仏教の僧伽」の2本です
金剛禅の教典の中で誓願は、金剛禅を行ずる上での心構え、修行に向かう信念の表明をしています
僧伽は、仏教を学び実践する者の集まりを言います 金剛禅では、道院に集う拳士にあたります
道院は、時空を共に修行する仲間がいないと成立しません
この様なお話をさせてもらいました
© 2025 能登七尾道院.