関連団体での活動報告 | 能登七尾道院 | Page 2

関連団体での活動報告
Shorinji Kempo

2025-1-19 石川県教区研修会

2025-1-19 新春法会の後、
引き続き、教区研修会に参加し
講師を行いました
講義の後の討論では、活発な意見も出され、
講義内容を練ってきた甲斐がありました

2025-1-19 石川県教区 2025年新春法会

2025-1-19 午前9時より
石川県教区 2025年新春法会が執り行われ、参加しました
心機一転、今年も金剛禅運動に取り組んでいくことを誓い合いました

2025-1-4 能登小教区 2025年新春法会

2025年1月4 日 能登小教区 2025年新春法会を能登七尾道院にて執り行いました

教典唱和

6年生による今年の抱負

導師年頭挨拶
 
年頭挨拶
2024年は震災のため、できませんでしたが、今年は皆さんが集って2年ぶりに行うことができて大変嬉しく思います
巳年の今年は、復活と再生していける年にしましょう

来賓祝辞(石川県少林寺拳法連盟 鈴木之雄 理事長)

奉納演舞
志賀スポーツ少年団 林 親子

2024-12-19 令和6年度 いしかわ生涯スポーツ優良団体表彰(県知事表彰)表彰式

2024年12月19日(木)9:50〜
石川県庁 4階 特別会議室にて
いしかわ生涯スポーツ功労者表彰 及び いしかわ生涯スポーツ優良団体表彰(県知事表彰)の表彰式が行われました
 
七尾市少林寺拳法協会は、長年の取り組みが評価され
いしかわ生涯スポーツ優良団体表彰(県知事表彰)を頂くことができました
七尾市少林寺拳法協会 池岡一彦 会長が代表して馳 知事から表彰を受け取られたのですが、
私も同行者として表彰式に参加させてもらいました
 
これまで、七尾市少林寺拳法協会の活動に理解とご協力を頂いた総ての方に対しての表彰だと考えています
今後も、地道に活動を展開していきたいと思います

2024-12-14 2025年度考試員・審判員研修会

 2024-12-14

が本山にて行われました
しっかり受講したいと思います
それにしても寒さはありますが、良い天気ですね

2024-12-8 UNITY石川県昇格考試

 

 

2024-12-8 UNITY石川県昇格考試が長土塀青少年交流センターにて行われ、私は、考試員として参加しました
また、能登七尾道院からは、少年初段1名が受験しました
かなり緊張した顔をしていましたが、落ち着いて頑張って下さい
いつも通りにできれば、大丈夫だから!

2024-12-1 UNITY北陸武専

2024-12-1
UNITY北陸武専に参加しました
派遣講師は、西脇南道院 是常健太郎 先生です
講義は「鎮魂行について」でした
そう言えば、この前の法話で話した内容ですね!

2024-11-16〜17 2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに 参加しました

2024年11月16日〜17日 静岡県袋井市 エコパアリーナに於いて

2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに が開催され

能登七尾道院からは、女子護身の部に平山千香子 拳士と平山 遥稀 拳士の親子ペアーが参加しました

2024-11-17 2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに 2日目

2024-11-17
大会2日目 本選です
会場入りする際に、富士山🗻がみれました

審判打ち合わせの様子

アトラクションも見応えがありました

無事に閉幕です
まだまだな点もあったと反省していますが
審判業務も何とか、こなすことができました
楽しい2日間となりました
運営スタッフの皆さん、ありがとうございました

2024-11-16 全国大会祝賀会

2024-11-16 大会祝賀会
大会1日目が終わり、会場を浜松市のホテルコンコルド浜松に移して
祝賀会が行われました
継承を形にした演武
和太鼓と演武の共演など
前少林寺拳法連盟会長の川島先生の元気なお姿を見る事もできました
さて、明日も元気に頑張りましょう

親子演武で祝賀会の幕開け

川島 前会長

太鼓と演武の共演