サイトマップ
リンク
お問い合わせ
トップページ
金剛禅総本山少林寺について
石川県教区について
石川県教区行事
道院を探す
少林寺拳法グループ 石川
>
石川県教区
>
教区からのお知らせ
お知らせ
2023年度 第1回石川県教区研修会
2023/10/15
2023年度 第1回石川県教区研修会
日時:2023年10月15日(日)13時〜17時
場所:金沢勤労者プラザ 305研修室 参集とZOOM(オンライン)のハイブリッド開催
対象:少導師、権中導師以上、一般拳士(財団の拳士もOK)(資格(武階法階僧階)は問わない)
参加費用:特に無し
講師:織平 秀一(能登七尾道院長 少法師 教区講師)
内容:
講義1 宗論1-4「礼拝詞」の主旨
講義2 行論3-4 金剛禅指導者として教団の発展に果たす役割
講義終了後、易筋行(技術修練)
その他:筆記用具
服装は、道着または相応しい格好で輪袈裟をお持ちの方は着用して参加
*ZOOMで参加の場合は、各自の機材でオンライン参加
*本研修会は、本山に申請済みの教区研修会です。少導師・権中導師の僧階レポートの申請が可能
*僧階を持っていない方でも参加可能
より深く金剛禅を学びたい方は是非参加下さい
▶一覧に戻る
▲このページのトップへ
白山あさひ道院
お互いを尊重し合い 和気あいあいと修練を楽しむ
詳しくはこちら
金剛禅総本山少林寺について
金剛禅総本山少林寺とは
開創の動機と目的
金剛禅の教義
金剛禅総本山少林寺の沿革
本山所在地
石川県教区について
石川県教区長挨拶
石川県教区の役割
組織と責任者
メーリングリスト
年間予定表
石川県教区行事
新春法会
開祖忌法要
達磨祭
講習会
最新の行事情報
道院のブログ
2025.06.27 能登七尾道院
6月 少林寺拳法体験教室
2025.06.18 能登七尾道院
2025-6-18 蛍
2025.06.05 能登七尾道院
2025-6-5 小手抜、寄抜、巻抜の連続法...
▶道院ブログ記事一覧
最新のブログ
2025.05.18
2025-5-18 第1回 石川県教区研修会
2025.05.18
2025-5-18 石川県教区開祖忌法要
2025.05.11
2025-5-11 本山 開祖忌法要
▶ブログ記事一覧