石川県教区
行事情報

第2回 石川県教区研修会(僧階学習会)

主催 石川県教区
行事名 第2回 石川県教区研修会(僧階学習会)
開催日 2025/08/10(日)
開催時間 09:00~13:00
申込締切日 2025/08/09(土)
開催場所名 白尾公民館
住所 〒929-1177
石川県かほく市白尾ヌ48
所要時間 宇野気駅より徒歩で20分
参加対象 少導師以上、一般拳士(財団の拳士もOK)(資格(武階法階僧階)は問わない)
・2025年度信徒会費納入済の金剛禅門信徒
・2025年度個人会費納入済の(一財)少林寺拳法連盟会員
*僧階を持っていない方でも参加可能です。より深く金剛禅を学びたい方は是非参加下さい
定員 制限はありません
行事要項 講師:加藤善成(金沢卯辰山道院長 大導師 教区講師補) 講義1担当
   鈴木之雄(石川河北道院長 大導師 教区講師補)講義2担当
内容:
9:00〜9:15(15分)説明・鎮魂行
9:20〜10:10(50分)易筋行
10:15〜11:05(50分)講義1 少導師 宗論6 B-4 新興宗教が戦後興隆した理由
11:05〜11:20(15分)討議1
11:25〜12:15(50分)講義2 権中導師 行論1 E-3 現代武道における「行としての少林寺拳法」の存在意義
12:15〜12:30(15分)討議2
12:30〜12:40(10分)作務解散
参加特典 本研修会は、本山に申請済みの教区研修会です。僧階レポートの申請が可能です
参加費 0円
食事 不要
備考 筆記用具、輪袈裟をお持ちの方は着用して参加下さい
服装は、道着または相応しい格好で参加下さい

以下より申込を行ってください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdI-Bj_qfunxEkg99pfINxrrIHwhdpzLANEnT0jyX_P6xLzg/viewform?usp=sharing&ouid=108312781638571392541

白尾公民館への地図
https://maps.app.goo.gl/qsqktbxkbQFX65E69